SSブログ
宮沢賢治の事 ブログトップ
前の20件 | 次の20件

今年2021年も賢治祭は中止のようです [宮沢賢治の事]


今年2021年も
岩手県花巻市で開催の9/21の賢治祭は中止のお知らせ。
世の中の状況を思うと仕方ないとはいえ残念です・・・。


花巻観光協会のHPより 「賢治祭【中止となりました】」
 →https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/event/event_detail.php?id=50



昨年(2020年)12月に投稿していた記事の頃から今(7月)まで
おでかけできない状況はそれほどかわっていませんね。
来年は!と期待したいものです。

 こちら12月記事→https://bonjour-hon.blog.ss-blog.jp/2020-12-13



でも今年9/21は宮沢賢治さん88回目の命日です。
そして十五夜で満月です。
賢治祭は中止でも、私は賢治さんの作品をお月さまと一緒に楽しむ日にしようと思います。

それから2021年9/8から9/21まで宮沢賢治記念館では
「雨ニモマケズ手帖」の実物が公開されます。
とっても貴重な機会ですので、可能な方はぜひお出かけになってみてください。
 詳細はこちら
  →https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/event/event_detail.php?id=802



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

菊池捍生誕150周年記念 旧菊池捍邸内覧会とゆかりの人々展 [宮沢賢治の事]

岩手県花巻市で「菊池捍生誕150周年記念 旧菊池捍(きくち・まもる)邸」の内覧会とゆかりの人々展が開催されます。
菊池邸.jpg
この建物は宮沢賢治の作品「黒ぶだう」の舞台のモデルともいわれている、普段は未公開の建物です。

期間は2021年6/26-7/18の毎週土日 10:00-16:00(最終日は15:30まで)
保存活動協力金として入場料500円

★詳細は事務局のオフィス風屋さんのブログをご覧ください。
 →https://blog.goo.ne.jp/k_kazeya/e/9cf8091afdd1affbd545d7473344c4a7

賢治ゆかりの空間で朗読会やレコード鑑賞会など楽しい企画もあります。
嗚呼~私は、コロナ禍で関西から花巻へ行けないのが残念(今年中のおでかけは無理そうです)。
おでかけになられたみなさま、ぜひレポート送ってください~。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヨルシカ×又三郎 [宮沢賢治の事]

ヨルシカさんの新曲「又三郎」は、宮沢賢治の作品「風の又三郎」がモチーフになっているそうです。たしかに聴いてみれば、青い胡桃も、酸っぱいかりんも、どどうと吹き飛んでいます。

ヨルシカ「又三郎」HP
https://sp.universal-music.co.jp/yorushika/matasaburou/
又三郎.png



そういえば、少し前には米津玄師さんが「銀河鉄道の夜」をモチーフにした「カムパネルラ」という曲を発表していました。


宮沢賢治(の作品世界)と「今」の音楽家・ミュージシャンのコラボ。
これから増えていくのでしょうか。


時空を超えて、アーティスト同士が刺激しあっているんだ、と思うと
なんだかわくわくします。


そして賢治ファンとしては、賢治作品の中に潜むことばの力や、想像力って時代を飛び越える力でもあるんだな、そういうところやっぱりいいよね、と思うのです。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

来年(2021年)の 9月21日 [宮沢賢治の事]

来年(2021年)の月の暦を見てみたら、
2021年の中秋の名月(十五夜)は、9月21日。
そしてこの日は満月。
そして宮沢賢治さん88回目の命日。
なんだかうれしい。
今年は開催中止になった花巻の賢治祭
来年は???

このあと9か月後・・・これまでの9か月間を思うと、まだ開催は難しいだろうか。
そのときは花巻の賢治詩碑前から中継でリモート賢治祭などあったら最高なのになあ。
・・・未だちゃんとリモートデビューできていない私がいうのもなんですが。
十五夜で満月で、かがり火が燃えていて、風がざわっと吹いて
そんな様子を見ながら
世界中の賢治ファンと賢治祭ができたら楽しいだろうなあ。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小学6年生と賢治を語る 2020 [宮沢賢治の事]

今年も小学校に宮沢賢治と岩手を紹介する機会をいただきました。
2004年からはじまった小学校訪問は、途中出かけられなかった年もありますが、今年で16年目になりました(この私の個人ブログでの報告は2008年からです)。
これまでの記録→こちら★

2020年10月27日 朝から快晴!芦屋市立打出浜小学校へ伺いました。
6年生の約90名の生徒のみなさんと「宮沢賢治とイーハトーブと旅しよう」。
この日の5,6時間目に宮沢賢治さんのこと、ふるさと岩手・花巻のこと教科書に掲載されている「やまなし」
と「イーハトーブの夢」のことなどを
おはなしさせていただきました。

コロナ禍です。全員マスク。体育館はひろびろ。体育館には、換気用の大きな扇風機も数台あり。

ブログ用 打出4.jpg

さて最初、5時間目は、宮沢賢治さんとふるさと岩手のご紹介からです。

賢治さんのふるさと岩手、花巻を地図で確認したりしながらおはなしをすすめていきました。
盛岡弁でラジオ体操もやりました!

 授業でおはなししたことひとつご紹介
 (統計はそれぞれの市のHPから引用させていただきました)
 芦屋市の面積は  18.57平方km 人口94468人  / 2019.12統計
 花巻市の面積は908.39平方km 人口94601人 /2020.9統計

ブログ用 打出2.jpg

 芦屋と花巻の人口ほぼ同じ。でも面積はー?

6時間目 花巻を中心に岩手で撮ってきた写真をみてもらいながら
賢治のふるさと、そして教科書にある「やまなし」の世界を紹介しました。


花巻紹介のパンフレット「花巻に行こう」は
今回、岩手県大阪事務所と花巻市観光協会に協力いただき、6年生全員におわたしすることができました。

ブログ用 打出3.jpg
当日のだれかさん3人組に声かけて撮らせていただきました。

コロナ禍で、なかなか自由におでかけできないけれど
ほんのひととき、旅気分を味わっていただけていたら幸いです。


今年は「鬼滅の刃」のことも少しお話しました。
あのおはなしの戦うシーンは、私、正直ちょっときついところもありますが、今回はそのあたりは今回はちょっと横に・・・

「鬼滅の刃」と宮沢賢治を重ねるとおもしろいよ、というおはなしです。


なぜおもしろいのかといえば、おはなしの舞台が、宮沢賢治が青春時代を過ごしていたのとおなじ「大正時代」だから。
だから賢治ファンの私は、「鬼滅の刃」を見てその時代背景に興味津々なんです。
・・・ただし、賢治というノンフィクションと、鬼滅の刃というフィクションとは違う、というところはお忘れなく。

たとえば「鬼滅の刃」のテレビアニメ6-10話の浅草のシーンに注目します。
浅草に娯楽を求める人でごったがえしているシーンの背景にそびえている建物、あれは「凌雲閣」といって実在していた建物です。
そのタワーは12階建てで明治23(1890)年11月11日に開業しました。
そして大正12(1923)年の関東大震災で半壊し、解体されました。

つまり、そこからわかるのは、主人公の炭治郎さんが浅草にでかけたのは、1890年11月から1923年9月の33年間のどこか、ということ。
「鬼滅の刃」で鬼が闊歩していたころ、ちょうど賢治さんは東京にでかけて、浅草ではオペラや映画を鑑賞していた時代です。そう思うとあのざわざわした人込みに賢治さんも紛れていたのかなと想像力がふくらんだりしませんか?

次に「凌雲閣」に目を移せば、同じ年に開業したのが「帝国ホテル」。
「帝国ホテル」はその後、火災に遭い、1923年にフランクロイドライトによって新しい建物がつくられ、関東大震災の年(まさに震災が起こる直前に)に再開しました。その建物は震災にもびくともしなかったといいます。

芦屋市には、同じ設計者、F.ライトが建てた建物があります。
「ヨドコウ迎賓館」です。現在も見学できます。
宮沢賢治―鬼滅の刃―大正時代から、現在の芦屋市がちょっとつながるでしょ!?

こんな風に自分の好きなこと、気になることをつきつめて世の中を見たり、調べたりするとおもしろいことがみつかるよ・・・そんな話題でした。


今回おはなしさせていただいたことで、
宮沢賢治作品をはじめ、ことばの世界のおもしろさや
東北・岩手にふれるきっかけになっていたらうれしいです。


今年は「コロナ禍」という思いかけない年になりましたが、そんな中でも今年も小学生のみなさんとおはなしできたことが、私はとってもうれしくて、貴重な機会をもらえたと感謝しています。
芦屋市立打出浜小学校6年生担当のM先生、T先生、T先生、そして校長先生
ありがとうございました。
ブログ用 打出1.jpg

校長室にあった大きな「打出の小づち」。
コロナに負けるなー!の思いを込めて校長先生がお作りになったそうです。
とても素敵だったので写真を撮らせてもらいました。
打出浜小学校の学校名にもある「打出」。芦屋には「打出の小づち」につながる伝説もあるところなんですよ。




コメント(0) 

2020年の9月21日 [宮沢賢治の事]

2020年9月21日は宮沢賢治さんが87年前、銀河鉄道に乗って旅立っていった日。
.
その日に花巻から「花巻・賢治を読む会 50年のあゆみ」という冊子が届きました。 表紙が素敵。三角標やさそりの火が輝く空の向こうからやってくる銀河鉄道。そのイギリス海岸のほとりで農作業する人の真ん中にいるのは誰でしょう。
50年.jpg
「花巻・賢治を読む会」の発足は1969(昭和44)年です。#岩手県#花巻 に住み、賢治の風土で、賢治作品の朗読活動を続け今年50年を迎えられました。生涯学習活動としても市民へ広がりをつくった功績に対して、2010年には花巻市主催の #イーハトーブ賞奨励賞?も受賞されています。
.
代表のOさんからのおたよりには「発足当初からの会員は私の身になりました」という一言がありました。 冊子は、これまで50年の間にメンバーで「ゆかりの地めぐり」で周ってこられた様子と、メンバーの方々の投稿でふりかえる記録集です。
. 2014年の京都の旅では、私もご一緒した時の投稿もありました(私の大きな思い違いの部分がそのまま掲載になっていますが、その件に関してはごめんなさい)。ありがとうございます。  
 当日のブログ記事はこちら→https://bonjour-konogoro.blog.ss-blog.jp/2014-05-24

.
50周年おめでとうございます。そしてこの先、花巻で60年、70年・・・100年、ずっとずっと盛会でありますように。
.
それから21日は インスタやFBで花巻のセンパイ、友人、知人が発信する「本日の花巻」の様子を見ていました。ちょっと曇り空の花巻。今年はイギリス海岸の泥岩層は見えなかったようですね・・・気分はもう「ひとり賢治祭」!? ははは。
.
#宮沢賢治 #来年は賢治祭ありますように #岩手 #花巻 ?#花巻賢治を読む会

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

賢治ウィークがはじまりました [宮沢賢治の事]

今年2020年 9/19は彼岸の入り。9/21は宮沢賢治さんの命日。
賢治ファンの私は、例年は花巻にでかけているこの時期を勝手に「賢治ウィーク」と呼んでいます。
.
今年は7年ぶりに地元関西で過ごしています。でも昨日は友人の片岡さんの朗読会に参加して


「注文の多い料理店」「なめとこ山の熊」を楽しませていただき、やっぱりはじまった賢治ウィーク。今年は今年ならではの時間をすごそうと思います。
1.jpg.
スマホのフォトアルバムをひらくとでてきた「1年前」。それをクリックすると、花巻スライドショーがはじまりました。その中からベストな2枚をおまけに。
#花巻駅 と

2.jpg
昨年開催の「#宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」から、#山小屋カフェkurakake さんの #ジョバンニのサンドイッチ 。#銀河鉄道の夜 の #トマトでなにかこしらえたもの がモチーフです。
3.jpg
.

今日は夕焼けがきれいでした。
花巻はこの連休、稲刈りのころですね。
.
#岩手 #関西 #花巻  #夕焼け #宮沢賢治

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

賢治さん 124歳 [宮沢賢治の事]

本日(2020.8.27)は宮沢賢治さんのお誕生日。明治29(1896)年生まれなので124歳。
パケ買いしてしまった文豪珈琲でお祝いです。 説明書きによると「明るい酸味と芳醇な甘さ」のするコーヒー。 芥川龍之介コーヒーもこそっと脇に。
おやつはバタークッキーです。
賢治コーヒー.jpg
賢治は文豪なのかは、ちょっと気になりつつも[ウッシッシ]
.
今年はまだ一度も花巻に行くことがかないませんが「食べたり、読んだりして」賢治や岩手の世界を楽しんでいます
.
#文豪珈琲 #宮沢賢治 #芥川龍之介 #次の文豪も楽しみにしています #味の手帖と小川珈琲共同企画ということでした #文化通信社 #味の手帖 #小川珈琲 ?#コーヒー #おやつ

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

9/19 宮沢賢治を読む ~ 片岡法子 朗読の世界 [宮沢賢治の事]

神戸のFMわいわいでも活躍されている朗読家の片岡法子さん。彼女の朗読会が9月京都で開催されます。片岡さんとの最初の出会いは関西NGO大学。国際協力・多文化共生というキーワードで世界のことを共に眺め、考えていた場所から、今度は賢治の世界で再会できたことがうれしくて、推薦文を書かせていただきました。楽しみにしています。


※新型コロナ感染症対策のため、会場の定員に限りがございますが、オンラインでもご参加いただけます。


******************************************************************
【宮沢賢治を読む ~ 片岡法子 朗読の世界】

日時:2020年9月19日(土)開演 13時30分(開場 13時00分)

場所:神足ふれあい町家
   http://fureaimachiya.com/(京都府長岡京市神足二丁目13-10)

料金:1,200円

定員:ふれあい町家で参加の場合 20人(※申込先着順)
    ★オンラインでもご参加いただけます。
     まずは下記までご連絡ください。  
     https://fukuten.info/news/1645/

演目:演者の都合で変更になることもございますが、「注文の多い料理店」と「なめとこ山の熊」を予定しております。

どうぞお誘い合わせの上、ご来場ください。お待ち申し上げます。

当日は、桂福点さんのちょっとだけトークコーナーもあります。

主催:FMわぃわぃ「むしMEGAネット」


協賛:福点落語を聴いたろ会
   みらいかないサポート

詳細・お申し込み・お問い合わせ https://fukuten.info/news/1645/

 

<推薦のことば>

宮沢賢治の作品は、もちろん読むのもいいけれど、朗読がいい。ことばが声をとおして空間に現れたとき、文字だけでは出会えない物語の気配みたいなものが飛び跳ねる。それはイーハトーブの森から届く人と自然との交感、交歓、そしてたぶん許し。

片岡法子さんから放たれる「なめとこ山の熊」楽しみです。

中野由貴さん
(料理研究家、宮沢賢治学会会員、希望郷いわて文化大使)

 

▼画像をクリックすると大きくご覧いただけます

ブログ用.png


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あの頃の花巻へタイムスリップ [宮沢賢治の事]

【あの頃の花巻のジオラマ】
花巻市の高村光太郎記念館 
https://www.hanamaki-takamura-kotaro.jp/ には花巻のジオラマが展示されています。制作は石井彰英さん。
光太郎がいたころの花巻の風景です。そのジオラマがユーチューブで見られます。
safe_image.jpg
馬づら電車が運んでくれる風景の中に、宮澤商店ややぶ屋さんも。
つかの間のタイムスリップ。楽しいです。

「高村光太郎ジオラマ映像 花巻旧市街1」

高村光太郎は太平洋戦争末期、岩手県花巻市に疎開した。当時の花巻市をジオラマで再現した。多くの方々にご覧頂きたい。皆様、シェアをお願い申し上げます。
石井彰英 制作作品
制作顧問 小山弘明(高村光太郎連翹忌運営委員会) 
制作助言 高橋邦広 高橋卓也(花巻高村光太郎記念会)
花巻旧市街助言 北山公路(花巻machicoco誌)
マネージメント 堀晃枝
ナレーション  松元邦子
楽団員 福岡浩 藤田由 西沢明 堀内俊一 屋良とものぶ
堀晃枝 谷本典子 高橋邦広(篠笛 客演)
音楽監修 石井彰英
著作権 花巻高村光太郎記念館
ジオラマ展示場所 岩手県花巻市 高村光太郎記念館



▼以下、ユーチューブよりご覧ください


「高村光太郎ジオラマ映像 花巻旧市街1」




「高村光太郎ジオラマ映像 花巻旧市街2」






コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2020年9月21日の賢治祭は中止ということです [宮沢賢治の事]

2020年9月21日の賢治祭は中止なんですね。

新型コロナウイルスの影響で・・・仕方ないけど、賢治ファンとしてはやっぱり残念(泣)。



★花巻観光協会「賢治祭」のお知らせページ


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

花巻の野菜やお肉、果物で「銀河鉄道の夜」をめぐります [宮沢賢治の事]


2月に東京で開催した報告を岩手県花巻市の魅力を発信している「#まきまき花巻」に掲載いただきました。
花巻の野菜やお肉、果物が紡いだ「#銀河鉄道の夜」の世界です。

長~い報告なのですが(笑)まきまき花巻HPからご一読いただけますと幸いです。

よろしくおねがいします~!
店内装飾.jpg
【花巻の野菜やお肉、果物で「銀河鉄道の夜」をめぐります(「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」2020・東京開催報告)】


表紙.jpg

 

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【延期のお知らせ】企画展「宮沢賢治の花巻レストラン」@花巻 [宮沢賢治の事]

こちらのブログでは開催のお知らせもまだだったのに、先に「延期」のおしらせをすることになりました。
2020年4月3日(今日だ!)から6月30日まで岩手県花巻市で宮沢賢治の作品世界と花巻の農と食をテーマにした企画展「宮沢賢治の花巻レストラン」を開催する予定でした。
それが昨今の新型コロナウィルスの影響で、一旦は5月からの「延期」になり
最終的には「開催日未定」で「延期」になりましたのでおしらせします。

以下、
「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」フェイスブックより
延期のおしらせを転載します。
 詳細記事はこちらをご覧ください→★


・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

【企画展「宮沢賢治の花巻レストラン」の開催延期について】

 宮沢賢治のイーハトーブ館休館が4月末まで延長されたことを受けまして、予定をしていました企画展は開催時期未定の延期となりました。楽しみにしていただいた皆様にはたいへん申し訳ありません。

(2020年4月2日現在)
 
 エッセー「宮沢賢治の花巻レストラン」は、WEB上の架空のレストランです。まだ、読まれたことがない方は24時間365日年中無休でオープンしておりますので、ぜひお越しください。
いまではありふれた食材が、宮沢賢治が創作活動をしていた時代には普及前の希少なものであったり、賢治こだわりの農産物など、今の花巻とつながるエピソードをお楽しみいただけます。

https://www.city.hanamaki.iwate.jp/…/1…/1008829/1008830.html



・・・ ・・・ ・・・ ・・・


花巻市・宮沢賢治イーハトーブ館で開催予定のこの企画展に私は企画・監修でかかわっています。

2020年4月現在、開催時期期間ともに未定ですが、中止でなくて延期という言葉に期待を込めて、内容充実をはかれる時間ができたと思ってじっと力をたくわえておきます。


なにしろ、そもそもは時空を超えて「出現」する、きまぐれな「宮沢賢治の花巻レストラン」。
コロナなんかで消えたりしません(笑)。
上記のお知らせにある通り、花巻の農と食、そして賢治の作品世界と出会える宮沢賢治の花巻レストランは只今「WEB上で開店中」です。どなたもどうぞWEBのほうへおでかけください。


開催日などが決まりましたらこちらのブログでもご報告させていただきます。
そのときはどうぞよろしくおねがいいたします。

03-2.JPG
写真は、花巻・イギリス海岸からみあげた晴れた日の空


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ありがとうございました「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」@小岩井農場TOKYO [宮沢賢治の事]

お久しぶりです。FBとインスタグラムをはじめたらブログの更新が(一層)滞ってしまいました。
その間に、世の中は新型コロナウイルスでざわざわ・・・私のまちもいよいよ図書館が閉館となり、調べものに必要な資料を探しに行けなくてちょっと困っています(涙)。
皆様いかがお過ごしですか?
ともかく目の前にあるいつもの生活を大切に過ごしていきたいですね。

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
さてさて、ちょうど開催から1か月後の報告となりました。
1月にご案内させていただいた
「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」
  2020年2月7日から13日

https://bonjour-hon.blog.ss-blog.jp/2020-01-06
おかげさまで無事開催することができました。
 会場:小岩井農場TOKYO 
    https://www.koiwai.co.jp/restaurant/kftokyo/index.html

3.jpg

  ★絵本みたいな素敵なメニュー表。窓からは東京駅が見えます。

その後、新型コロナウィルスでこんなにざわざわする世の中になるとは。
本当に今となってはこの2月上旬に開催できたことが幸いです。
あらためまして
期間中、お出かけ下さった皆様、岩手や関西をはじめ各地から心を寄せて応援してくださった皆様、
ありがとうございました!!
1.jpg
主催が花巻市農政課と小岩井ファームサービスのこの催しに
私はメニュー監修という立場で関わらせていただきました。
22のメニューとコース料理、パーティメニューすべて「銀河鉄道の夜」です。
花巻・小岩井の豊かな食材を使ったシェフとスタッフのみなさんの渾身のメニュー!!
そして私は「銀河鉄道の夜」と花巻・小岩井の食材のこと、お料理のことで頭がいっぱいになれた日々はしあわせでした。

2.jpg

  ★壁には花巻・イギリス海岸の夜の風景に「銀河鉄道の夜」の一文


もちろん反省点もありますが、それはまた次に生かしていきます。
それ以上に「今回だから、今だから」こそのたくさんの方々との関わりと、出会っていった人とモノが「レストラン」を生んだ1週間でした。感謝で一杯です。
4.jpg
  ★ドリンクには特製コースターがつきました。
   テーブルにはどのメニューにどんな花巻の食材を使っているかを
   紹介した冊子・・・農政課のAさんと一生懸命作りました!

具体的には・・・これまでアップしてきたお料理やお店の写真に現れているのではないかしら!
全メニュー制覇はできなかったのですが、いただいたメニューをインスタグラムで報告しています。
以下、それぞれのお料理写真にリンク先付けておきますので、詳しい解説はそちらからどうぞ。

【ディナー(アラカルト)】
★トマトで何かこしらえたもの(左) 午后の授業のスープ(右)
 〇解説はインスタグラムからどうぞ
8.jpg

★ジョバンニのポケット
 〇解説はインスタグラムからどうぞ 9.jpg


【ディナー(メインディッシュ)・ランチ】
★花巻黒ぶだう牛 プリオシン海岸風
 〇解説はインスタグラムからどうぞ 13.jpg

★ケンタウル祭のごちそう
 〇解説はインスタグラムからどうぞ
12.jpg

★黒曜石の星座盤
 〇解説はインスタグラムからどうぞ
10.jpg

★烏瓜のあかり(上)  ★銀河のほとりの双子の星(下)
 〇解説はインスタグラムからどうぞ
5.jpg

★烏瓜のあかり 半分に切ったところ
 〇解説はインスタグラムからどうぞ
6.jpg

★そらの孔、石炭袋(上) 天の野原のリンドウ(下)
  〇解説はインスタグラムからどうぞ
7.jpg

★イーハトーブのお肉3種盛り 
 花巻黒ぶだう牛 白金豚 石黒農場ほろほろ鳥
  〇解説はインスタグラムからどうぞ
11.jpg


【ドリンクメニュー】
ワイン、ジュース、シードル みんな花巻産でした。
ワインについては
 〇解説はインスタグラムからどうぞ
14.jpg

【カフェ・デザート】
「銀河鉄道の夜」花巻のリンゴが香るカフェメニュー
デザートメニュー8品全部に花巻・宇都宮果樹園のリンゴが使われています。
〇解説はFBからどうぞ。
 それぞれの写真をクリックするとそれぞれのデザート解説がでてきます。

★デザートプレート「銀河鉄道食堂車の特製デザート」
20.jpg

★リンゴの彗星(ほうきぼし)
19.jpg

★蠍の火
18.jpg

★鳥捕りのくれたお菓子(上) 
 サウザンクロスの白い渚(左下) 銀河の河原の小石たち(右下) 
15.jpg

主催の花巻市農政課、小岩井ファームサービス、それぞれの関係者の皆様のおかげで花巻の食材と小岩井の食材、(賢治とつながる)東京という場が出会いました(そして市職員のAさんの働きなくしてはこの場は生まれませんでした)。

小岩井農場TOKYOのシェフ、スタッフのみなさまが食材たちをつなげて美しいお料理が生まれ、それを味わうお客様たちがいて「銀河鉄道の夜」の世界がひろがっていきました。

そして
2020年2月8日(土)にはトーク&朗読イベントを開催しました。
21.jpg
トークでは私は賢治と花巻の農をテーマに、2年前に花巻で出会った生産者の方のことなどをおはなしさせていただきました。賢治や賢治の作品世界が食や農につながっていることがお伝え出来ていたら、そして賢治の作品と親しむきっかけになっていたら幸いです。

ものがたりグループ☆ポランの会 https://polan1010.com/
メンバーから5人の方がお越しになり、朗読で賢治の言葉を届けてくださいました。
ことばと声のごちそうでした。そこにいた全員で「味わい」ました。

そんな全部が「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」です。

22.jpg
最後にみんなで記念撮影しました。載せてもいいですよね?ということであえて小さく。

「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」
また次もどこかに「出現」するはず。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

以下もご覧ください・・・
〇花巻市のHP https://www.city.hanamaki.iwate.jp/welcometohanamaki.html

〇まきまき花巻「銀河鉄道の夜」を食べよう♪ https://makimaki-hanamaki.com/5671


・・・ ・・・ ・・・ ・・・
【とても私的なついしん】
今回は、私にとって「再会の旅」となりました。
★初日のディナーは、30年前に語学研修ででかけたアメリカでであった友人たちと(そして新たな参加メンバーも)。たった2週間だけの滞在だったのに、その後ずっと連絡を取り合っている10人ほどの集まりです。今回7人で「30周年」を祝いました。話は尽きません。そして私は明日のトーク頑張ってねとみんなに励まされて解散。おかげでがんばれたよー。

★翌日のランチは、高校1年のときの同級でクラブ活動の仲間との再会。こちらは30年「以上」ぶり。声をかけてくれて本当にありがとう。そして同窓会ラインに入れてもらいました。トーク&朗読イベント直前に応援メッセージをたくさんいただき。感謝!

★トーク&朗読のイベントでは童話仲間のSさんが日帰りで関西からかけつけてくれて、彼女の顔をみたとたん、私はほっとしたのでした。そしてずっと年賀状のやりとりだけでつながっていたNさん。彼女とは20年ぶりの再会。年賀状ってすごいねとお互い確認したりして!?

★賢治作品、お料理、そして友人たちまで、なにやらあらゆるものが時空超えておりました。再会に感謝!みなさまありがとうございました。また会おうね。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

本日1/23と明日1/24 FMはなまきで「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」紹介されます [宮沢賢治の事]


2020年
1/23(木)と1/24(金)いずれもお昼12:15から
岩手県花巻市のFM局「花巻FM-one」で「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」のことを市職員のAさんがお話し。花巻からのおいしい発信が楽しみです。聴いてください~♪

♪番組はインターネット・サイマルラジオで全国で聴けます。
 インターネットサイマルラジオ
 東北→岩手→花巻(FMONE)です。
 https://www.jcbasimul.com/

画像に含まれている可能性があるもの:1人
写真は「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」公式FB
https://www.facebook.com/kenji.restaurant/
からお借りしました。
 

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

賢治風!? イーハトーブのスープ作り [宮沢賢治の事]

昨年(2019年)9月に岩手県花巻市で開催した「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン・ごちそう案内所」ワークショップの報告です。ご参加くださったみなさまありがとうございました!
花巻の風景や農畜産物、宮沢賢治作品の中のことばを「材料」にして”空想の”スープ作りをしました。

材料は「いわて屋台」に準備しました。
 ↓ 岩手県産木材でできた組み立て式の屋台。岩手県オリジナルです。
いわて屋台.jpg

できあがったスープは「ペムペルとネリにささげる ルビーの絵の具皿スープ」や「雪の朝のリンゴのスープ 花巻黒ぶだう牛と」など10皿。
会場風景.jpg
テーブルに置いてあるのは新聞紙で作ったスープ用「お鍋」です(笑)

くわしくは花巻市のWEB[まきまき花巻」にアップした「賢治風イーハトーブのスープ作り」を読んでください・・・あ、そうじゃなくて、どうぞ「お召し上がり」ください♪ 

★こちらからごらんいただけます(まきまき花巻のページ)
 →https://makimaki-hanamaki.com/5402



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2/7-2/13 「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」東京で開催します [宮沢賢治の事]

2020.2.7〜13  "宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン"開催します!
東京・丸の内にある小岩井農場直営レストラン"小岩井農場TOKYO"が、1週間限定で宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストランになります。
おもて.jpg
昨年2月に初開催し大好評につき花巻市と小岩井農場コラボ企画第2弾です。
今回は「銀河鉄道の夜」。この物語世界からインスピレーションを受けた創作メニューを、岩手県花巻市と小岩井農場の食材で味わうことができます。
前回に続いて、今回もメニュー監修として物語と食材をお料理につなげる係としてかかわっています。
メニュー表の解説も書かせていただいておりますので、お楽しみに!

花巻には、お米、雑穀、お肉、野菜、お花、彩り豊かな農の恵みがいっぱい!
ぜひ、この機会に宮沢賢治のふるさと花巻の食材をお楽しみください。

〇開催期間: 2020.2.7金〜2.13木
〇場所 小岩井農場TOKYO(丸ビル5階) 
  https://www.koiwai.co.jp/restaurant/kftokyo/index.html
〇詳細は花巻市HPをご覧ください
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/business/norinchikusan/1008482/1008829/1010848.html
 
〇チラシはこちらからダウンロードできます

https://www.city.hanamaki.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/010/848/chirashi.pdf

〇メニューはこちらからご覧いただけます
 (ただしメニューや食材は、天候などにより変更の可能性がありますのでご了承ください
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/010/848/menu1225.pdf

この期間しか味わえない限定メニューの数々。どうぞお楽しみください!

それから・・・
2/8関連イベント開催します
「賢治×花巻の農・食トーク&朗読イベント」
2020年1月7日より申し込み開始☆先着25名
花巻市HPよりお申し込みください(1/7からHP上に申し込み専用フォームが出ます)
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/business/norinchikusan/1008482/1008829/1010863.html
うら.jpg

たくさんの方が花巻の食材をつかったお料理を楽しんでくださって
宮沢賢治の童話の世界を楽しんでいただけるといいなあ
そして岩手・花巻・小岩井ファン、賢治ファンになっていただけるといいなあと思っています。
どうぞよろしくおねがいいたします!




コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

みんなでつくった「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」 [宮沢賢治の事]

2019年8月から11月に岩手県花巻市で開催した「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」。
私はメニュー監修でかかわらせていただきましたが、期間中来店いただいた方にはアンケートのお願いをお声がけしていました。そしてたくさんの方にアンケートにご協力いただきました。ありがとうございました!
80673053_586482438775500_3340469183069552640_o.jpg
今回、集計が終わり、私もコメントを全て読ませていただきました(担当のAさん集計お疲れさまでした!)。
ありがたいお声の数々。「もっとこうしたほうが」というご意見もこれからの参考になります。
感謝かんしゃです。

あらためて花巻の農産物、お料理、賢治童話の世界・・・召し上がって下さった方、企画を通して花巻と賢治に想いを寄せてくださった方、生産者の方、料理人の方・・・みんなで作った「イーハトーブ花巻レストラン」だったなあと思います。

そうなのです。
花巻自体がレストラン!
これからもたくさんの方たちのかかわりで、この素晴らしいレストランが広がるといいなあと思っています。

もちろん私もがんばります!これからもよろしくおねがいします。

★画像は「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン公式FB」からお借りしました。
 こちらFBの投稿もぜひお読みください。
https://www.facebook.com/kenji.restaurant/photos/a.491786038245141/586482435442167/?type=3&theater

★来年2020年2月7日から13日には東京で開催します。花巻市HPを・・・→https://www.city.hanamaki.iwate.jp/…/1…/1008829/1010848.html



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12/7 NHK[ブラタモリ」で花巻が紹介されます [宮沢賢治の事]

2019年12月7日(土)19:30-20:15
NHK総合テレビ「ブラタモリ」で花巻が紹介されます。
タイトルは「花巻~花巻はなぜ宮沢賢治を生んだ?」
もともと大好きな番組で、大好きな花巻を、賢治を・・・なんとうれしい!
あ、番組紹介の写真に、賢治学会のOさんがタモリさんに説明しているお姿が。
タモリさんが花巻で何を感じ、賢治と「交流」されるか楽しみです!

〇番組HPより・・・
「雨ニモマケズ」「銀河鉄道の夜」…多くの名作を生んだ賢治を育んだ花巻の秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽地質・鉄道・音楽…賢治とタモリさんの共通点は?

「ブラタモリ#150」で訪れたのは岩手県の花巻市。花巻で生まれ育った宮沢賢治は、ここで何を見て、何を感じたのか?そして名作はどのようにして生まれたのか?▽賢治が農業技術の改良を目指した理由は、東北の地質にあり?▽花巻にいろんな種類の石が集まる理由とは?幼少期の賢治が遊んだ河原でタモリさんも石拾い!▽「銀河鉄道の夜」のモデルになった列車ってどんな形?▽晩年の賢治がつくった「花壇」に込めた思いとは!?
【出演】タモリ,林田理沙,【語り】草彅剛

〇番組のNHK公式HPはこちらからご覧ください→★



  
ブラタモリ「花巻~花巻はなぜ宮沢賢治を生んだ?~」

「雨ニモマケズ」「銀河鉄道の夜」…多くの名作を生んだ賢治を育んだ花巻の秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽地質・鉄道・音楽…賢治とタモリさんの共通点は?

「ブラタモリ#150」で訪れたのは岩手県の花巻市。花巻で生まれ育った宮沢賢治は、ここで何を見て、何を感じたのか?そして名作はどのようにして生まれたのか?▽賢治が農業技術の改良を目指した理由は、東北の地質にあり?▽花巻にいろんな種類の石が集まる理由とは?幼少期の賢治が遊んだ河原でタモリさんも石拾い!▽「銀河鉄道の夜」のモデルになった列車ってどんな形?▽晩年の賢治がつくった「花壇」に込めた思いとは!?

【出演】タモリ,林田理沙,【語り】草彅剛


コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

終了しました「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」 [宮沢賢治の事]

岩手県花巻市で8/27より開催していた「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」昨日11/10に終了しました。
「賢治童話」×「花巻の豊かな農畜産物」を味わいにお出かけいただいた皆様ありがとうございました。
花巻から遠い場所からも「まきまき花巻」やSNSを通して、花巻の野菜やお肉に思いを馳せていただいた皆様にも心より感謝いたします。

そしておいしい賢治童話メニューを作ってくださったお店の皆様、主催の花巻市農政課の皆様ありがとうございました、お疲れさまでした!

私はメニュー監修という立場で関わらせていただき、何より美味しいものいっぱい味わえた、幸福・口福な2か月でした。お料理や料理人の方たちとの出会いを通して、それは昨年取材にでかけた生産者の方たちの農畜産物に対する想いにもつながり、花巻だからこその農と食の魅力の再発見。ますます花巻の農と食から気づかせてもらったことや、味わったものが地層のように積み重なっていきました・・・それは賢治さんが羅須地人協会時代にこさえた「めったにないごちそう」よりも、もっと力や栄養のある「めったにないごちそう」。だから私なりにもっとことばや形にして伝えていかないと!と思っています。う~む、どうしよう!

「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」終了報告は花巻市HPにもアップされています
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/…/1…/1008829/1010744.html
チラシおもて.jpg
★花巻市での「賢治童話」×「花巻の農と食」のプロジェクトはこれからも続きます。
 今後の予定は「宮沢賢治のイーハトーブ花巻レストラン」FBなどで後日発表予定です。
 引き続き応援よろしくお願いします。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の20件 | 次の20件 宮沢賢治の事 ブログトップ